2011.11.07 Mon
ギリシャのパパンドレウ首相は5日未明、同国議会の信任を得て大連立を樹立、その後辞職を表明した模様です。
ギリシャは一旦目途がついたように見えましたが、今度はイタリアの問題が浮上。
ベルルスコーニ首相はIMFがイタリアの財政状況を監視することは認める一方、ベルルスコーニ伊首相がIMFからのいかなる支援も拒否するとの発言が、投資家の懸念を集めています。
問題はギリシャからイタリアに移ったようです。
私はというと、107.939 で売ったユーロ・円ショート1Lotを107.802 で利確、プラス1,330円。
107.952 で売ったユーロ・円ショート1Lotを107.803 で利確、プラス1,450円。
これで、pips はトータル +2993.6pips になりました。
トータル プラス243,161円
11月のpips は +686.1pipsになりました。
これで11月はプラス53,024円です。
そして、ユーロ・ドルを1.37933 で2Lotショート、ユーロ・ドルを1.38203 で1Lotショートしました。(^-^)
みなさんブレないなあ♪
トレード連勝ストップ…。
昨日のトレードのまとめ。
ギリシャは一旦目途がついたように見えましたが、今度はイタリアの問題が浮上。
ベルルスコーニ首相はIMFがイタリアの財政状況を監視することは認める一方、ベルルスコーニ伊首相がIMFからのいかなる支援も拒否するとの発言が、投資家の懸念を集めています。
問題はギリシャからイタリアに移ったようです。
私はというと、107.939 で売ったユーロ・円ショート1Lotを107.802 で利確、プラス1,330円。
107.952 で売ったユーロ・円ショート1Lotを107.803 で利確、プラス1,450円。
これで、pips はトータル +2993.6pips になりました。
トータル プラス243,161円
11月のpips は +686.1pipsになりました。
これで11月はプラス53,024円です。
そして、ユーロ・ドルを1.37933 で2Lotショート、ユーロ・ドルを1.38203 で1Lotショートしました。(^-^)
みなさんブレないなあ♪
トレード連勝ストップ…。
昨日のトレードのまとめ。
- 関連記事
-
- ユーロショート利確。 (2011/11/07)
- 今度はイタリアか? (2011/11/07)
- ただ今のポジション。 (2011/11/05)
スポンサーサイト
| ホーム |